Goodfind講師ブログ

次代を創るビジネスリーダーのためのキャリアサイトGoodfind

「理系のキャリアについて」 

自分が理系の、しかも博士課程(数学)からの就職経験者ということもあり多くの人に様々な相談を受けます。

一般的には理系は今の時代は以前にも増して求人が多くあります。ITやAIは様々な場面で使われており、また生活を向上させるヘルスケアや食品、モノ作りなども急速に進化していて、新しい技術がどんどん社会の中に取り入れられています。

 

そういう中ですが、就職の選択肢が多くなった分、理系の進路に悩みを持つ人も増えているようです。以前であれば大学に来ているメーカーやインフラ会社の求人を見て、なんとなく先輩も行っているし、この辺でいいかな、みたいに選択していた時代から、文系就職も普通になり、就活でも様々な就活コミュニティに参加したりと、研究をやりながらだとかなり負担は多くなってきます。

 

日系メーカーが世界的にシェアを失ってきていることも進路に悩む大きな要因となっており、大手メーカーに行けば一生そこで働いて引退する、みたいなシナリオがもう崩れています。そうなると文系就職してビジネスパーソンになったほうがよいかなとか考えて、商社やコンサル会社に行く人も増えています。

 

理系就職と文系就職のどちらが良いかは、その人の価値観次第だと思うのですが、少なくとも言えることは、人生や進路に関しては正解はなく、将来についても予知できるような人は存在しないと思います。

 

理系と一言で言っても分野は多岐にわたるので、ひとまとめに「理系のキャリア」というのは近似としては大きすぎると思いますが、あえて特徴的なものを挙げるとすると、ある程度知識なり技術なりの専門性があること、そしてそれらを習得する下地を持っていることが社会で役に立つところと考えられます。

例えばロボットの技術を医療で使うという直接的で具体的な強みもありますが、もう少し普遍的で広く使える論理的思考力とか、観察して特徴を捉える力など、直接ではないにしても広い分野で応用が利くスキルというものも存在します。

 

実際に最近人気のコンサルティング会社の内定者は理系院生の通過率が相対的に高くなっており、それは客観的な観察と論理的推論が適切であるためと考えています。

 

例えば私の専門は数学ですが、数学科の学生はメーカーやIT企業だけでなく、金融機関やマーケティング会社まで様々なところに最近は就職します。それは確率論などの数学を直接使っていることばかりでなく、見知らぬ現象が出てきた時もビビらずに「これなんだろう?」みたいなかんじで立ち止まって考えてみて、少しするとなんか前に進んでいることが日常にたくさんあることが強みです。(ただし当人たちにはあまり自覚がない(笑))

AIについては特に勉強していなくとも、なんとなくややこしい数式が出てきてもあまり違和感もなく、取り組めてしまうことは生物でも化学でも同じようにあるのではないでしょうか。
機械学習はただの線形代数です)

 

 

さて理系就職の分野でどこが有望ですか?という質問をよく受けます。
理系キャリアセミナーでもお話していますが、以下の分野が良いと考えています。

 

◆素材(炭素繊維、電子部品用など)
◆生活インフラ施設(上下水道、鉄道、道路)
◆精密機械
◆自動車、およびその部品 *電気自動車やバイクを含む
◆産業用ロボット、工作機械
◆発電、蓄電/送電システム(スマートシティ)
◆飲料、食料品
◆航空機、宇宙産業
◆バイオ、医療(再生医療、医薬品、医療システム、介護)
◆ゲーム、エンタメ(アニメなど)
◆技術や海外への投資(M&Aを含む)

 

エネルギーや食糧などはどのような社会が実現したとしても必要なものです。それに地味かもしれませんが素材なども必ず必要になるものです。我々は根本的に食べて寝てという生活をしているわけですから、シンプルに考えればそれらを安定的にサポートする物をつくったり提供する産業は永遠に残ります。その中で自分がどの分野でがんばろうかと考えてみてもよいのではないでしょうか。


よかったらこんな記事を書いているので、ヒマな時にでもご覧いただけると嬉しいです。

将来有望な分野はどこですか?ー科学やテクノロジーの未来ー(Goodfind講師のブログ)
https://goodfind.hatenablog.com/entry/2022/05/30/000305

 

セミナーでは以下のところでお話しています!

◆コンサル&連続起業家&大学教授による2時間で世界を理解する講座
https://www.goodfind.jp/2024/seminar/1531
3/23(木) 18:30–20:30 オンライン(Zoom)

 

◆ビジネスの全体像を掴む。「人気の8業界」まとめて企業分析講座
https://www.goodfind.jp/2024/seminar/5050
4/18(火) 18:30–20:30 オンライン(Zoom)