Goodfind講師ブログ

次代を創るビジネスリーダーのためのキャリアサイトGoodfind

2020年 世界はどう動く?(新年の雑感)

2020年 世界はどう動く?(新年の雑感) ***”超”長文注意***(約10,000字)*ヒマなときにどうぞ! *本文は信頼できる情報をもとに書いていますが、記憶のみから作成しているので正確性や内容の判断はご自身でお願いいたします。 新年の恒例となった2020年の…

コルカタ(旧名カルカッタ)、カラグプル初心者の旅行メモ

今回のコルカタ(旧名カルカッタ)とその郊外のカラグプル(Kharagpur)について集めた情報と体験をまとめました。もしも今後コルカタに行って、それからIIT Kharagpurに行く方の参考になれば幸いです。そんな人あまりいない気がしますが(笑)。実際自分は…

今後HR(人事)の世界で起こること予測

【!長文注意!】 最近仕事がら、多くの方に今後のHRについて聞かれるのでまとめました。 これは予測ですので全部が絶対あっているとは思わないでください。また内容についてのご意見いただけると大変ありがたいです! (写真はHyderabad国際空港) <目次>…

インド訪問記録(6/7-13)&インド最大のスタートアップイベントから見るスタートアップ事情

今回インド訪問は今年1月に続き2度目。訪問先はIT都市のハイデラバード(Hyderabad)で、この都市は初めての訪問でした。 マレーシア経由でインド入りしたハイデラバード国際空港はとても近代的で美しい空港でした。深夜24時ごろ到着にもかかわらずマクドナ…

『中高年からの健康管理ーサイエンス・オタクの独り言』

『中高年からの健康管理ーサイエンス・オタクの独り言』 * エビデンスがある情報をもとに書いているつもりですが、専門外であることには変わりなく、本文の内容については専門家の意見を最優先し確認してください。 個人的な興味からサイエンスの様々な分野…

上手なプレゼンはどうやってやるのですか?

<プレゼンの方法> 「上手なプレゼンはどうやってやるのですか?」 時々聞かれるので少しだけまとめました。 基本的にそれほど嫌いなことでも苦手なことでもないので、特に最近は強く意識していませんが心掛けていること、練習したことなど参考になれば幸い…

2019年 世界はどう動く?(新年の雑感)

毎年年始のこの時期に、今後一年間どうなる?のような記事を書いています。今年もざっくばらんに気の向くままですが、現時点で自分が考える予想される1年についてまとめてみようと思います。<<目次>> ・世界の大きな経済の流れ ・二大大国ー中国とアメリ…

人間は冬に”うつ”になる?(サイエンス・オタクの気ままな記事)

*エビデンスに基づいたものを参照して書いているつもりですが、専門家の意見をちゃんと聞いて判断してください。 これは病気ではなく人間の生来の性質です。 冬は本来食べ物が取れないので、人間の体は活動量を抑えるべく、内にこもってエネルギー消費を少…

バンガロール(インド)訪問記録 (8/28-30, 2018)

今回の旅は香港からはじまり、中国深セン、シンガポールと経由し約1週間で4か所目の訪問でした。目的は2つで、アジアのみならず世界のIT中心地であるバンガロールの視察とコラボ案件やパートナーの発掘、およびインドのビジネススクールの最高峰の一つである…

2018年以降どうなるの?~新年にあたっての雑感

昨年の年初にブログで一年をながめてみた雑感を書きましたが、今年も”軽く”思いつく範囲で重要なテーマについてまとめてみました。 第一章 世界の政治と経済第二章 テクノロジーのインパクト第三章 人材と教育第四章 まとめ <第一章 世界の政治と経済>昨年…

深圳(Shenzhen)訪問レポート(2017/11/08)

中国には上海と北京などの大都市だけですが何度か行ったことがあり、生活面での中国の急速な成長を感じ取っていましたが、今回は「経済特区」でありITやメーカーが組織的にまとまっている深圳に行ってきました。なお今回は現地で働く川ノ上 和文さんに、短時…

英語の勉強の方法(日本の大学生向け)

英語の勉強の方法(日本の大学生向け)についてまとめました。 <背景>日本人の英語力のなさが問題になっている。とくにいわゆるトップ層でも読み書きはできるものの国際社会でのディスカッションという場ではどの国よりも見劣りする。 <現状>入試のシス…

今後の世界はどうなるのですか?(雑感) ~2017年新年にあたり~

「今後の世界はどうなるのですか?」 非常に大きなテーマについて、”軽く”聞かれます。 本当は世界中の有識者のレポートを読んでいただくのが参考となると思うのですが、誰が有識者であり、誰が正しいかを誰もわからないというところが問題であります。そう…

才能は遺伝か?環境か?

人間の才能は遺伝か環境か、どちらで決まるのでしょうか?多くの人が気になるテーマだと思います。分野によるので一概には言えないと思いますが、一般的には30%が遺伝で70%が環境と言われることが多いようです。 しかしこれはかなり大雑把な言い方であり、才…

会社がつぶれることなんて気にしなくてよい

10年後とか20年後にどこの会社が繁栄しているかなんて誰もわからないでしょう?5-10年ぐらいであれば現在の状況からある程度推測することはできますが、それ以上先なんてタイムマシンがない限り無理です。 だったらそんなこと気にせず、もっと自分自身につい…

「これまでの優秀さ」 と 「これからの優秀さ」

「これまでの優秀さ」と「これからの優秀さ」は本質的に大きな違いがある。 端的に言えば、「これまでの優秀さ」とは記憶を中心としたマニュアルの再現性能力。与えられた教材を正しく理解して、反復できるようにし、決まった方法で求められている回答を短い…

「腸は第2の脳である」

腸内細菌の専門家と先日お話する機会がありました。私は理系出身の運動オタクなので健康系の知識には関心があり、非常に役立つお話をいただきとても実生活に役立つと思いました。 「腸は第2の脳である」と言われているそうです。腸は脳からの指示がなくても…

「将来有望な分野や業界は?」  (キーワードその1「食」)

個人のキャリアを考える人からよく受ける質問です。私自身、未来が見えるわけではありませんが、日常生活を普通に観察してみてわかることもあります。 例えば現在、世界には約72億人が地球上に存在しますが、いろいろな国際機関の試算によると2050年には90億…

時代の流れを読む~マクロの視点を持つ

時代の流れを読むときに大切なことは、大きな視点で物事をとらえることである。そのためには普段からこれまでの流れ、今後の時代のあり方など大局観を持って把握し、その中で日々の情報を位置づけ自分がどうするべきかを意識しておく必要がある。 まずは『時…

実際のところ「キャリア」って何?

今も昔も「キャリア」については、多くの人の関心の中心であり、いろいろ言われることがあるけどいったんなんだろうか。 非常に一般的に言うなら「キャリア」=「企業ブランド」というイメージを持つ人が多いのではないだろうか。 「**に就職しました!」 …

失敗からの学習について

物事は常にうまくいくとは限らない。当然失敗するという現実は万人もわかっていることであるが、その時の対応によりその後の人生が大きく変わる。 「失敗から学ぶ」とはどういうことだろうか?それはよく言われることであるが、実はとても難しいことである。…

アジア(インドネシア、シンガポール)訪問記録(3/16-3/24)

アジアの出張で行ってきた記録を、備忘の目的もあり感想としてまとめました。<インドネシアの近年の変化について> 近年、インドネシアへの日本企業の進出が進んでいます。現地企業の大学生のリクルーティングも盛んで、大学の就職課には毎週多くの日系企業…

進路の決め方、「天命を知る」

新卒時の就職先もしくは転職先を決める時に、自分に最適な道を見つけることは難しいことです。企業分析とか業界分析をするのは一つの有用な方法ですが、これは非常に短期的な見方でしかないと思います。直近の業界動向や企業の財務分析をするとプロの人はあ…

一期一会

今日は七夕で日中は猛暑日で35度を超える暑さでした。 夜も暑さは続きますが、一年に一度の一期一会のような出会いはありましたでしょうか?プライベートでも仕事でも、人との出会いは非常に大切です。一見合理的なビジネスにおいても、つながりがないところ…

勘違いしてみよ!

「自分はもしかするとジョブスよりも凄いかもしれない!」 「オレは今にコービーのようにダンクするぜ!」それはおまえ勘違いだよ、と笑われるかもしれないけど、それはやってみないやつの言い訳でないか? いろいろ周囲を見ていると結構才能があるのに「謙…

出張を楽しむ!

出張に関する記事の第二弾です。最近、国内外の出張が多くなりました。先月1週間で、北京と上海に行き多くの人と会ってきました。また今週も、名古屋、福岡、京都(今ここ)、名古屋、東京という予定です。まるでコンサル時代のような頻度で、日本の北から南…

出張や移動を快適にする方法

仕事や就職活動などで、出張や移動が多い方のために経験則をまとめました。社会人になりたての外資コンサル時代から、毎週飛行機で移動しており、現在も北から南まで出張しまくっているので、多少工夫するようになっています。ただし、かなり”個人の生活スタ…

進化し続けるために

進化し続けること=変化し続けることと思う。 昨日までの行動を毎日少しずつでも変えていくことにより、新しい世界が見える。時にはそれが失敗に終わったらり、もともとある姿より悪くなることもあるだろう。 しかしそれらの失敗なしには、さらなる成長は見…

人口と資源の国、インドネシアについて

セミナー講師のOです。 10/27から約1週間、東南アジアのインドネシアに行ってきましたので簡単ですが現地での様子についてお話しします。 まずインドネシアの国のfactからご説明すると、人口は約2.5億人で日本のほぼ倍近くあります。 GDP: $850B(+6.46%) …

夏のワークスタイルについて(体調を崩しがちな方へ)

セミナー講師、ビジネス暦**年のOです。7月に入り、日に日に暑さが増すようになってきました。昨日はとても日差しが強く、まるで南国の太陽のようでしたがいかがお過ごしでしょうか?暑くなると体調を壊しがちな人も多くなります。そういう自分も元々雪国…